title list
2017/06/21 : 未分類 :
ブログ引っ越します!!
2017/03/22 : きのこ :
「きのこ検索」リニューアル版リリース
2016/08/07 : きのこ :
神奈川きのこの会観察会
2016/08/05 : きのこ :
菌類ボランティア第198回定例会
2016/07/20 : きのこ :
神戸産、Russula amarissima?
2016/07/09 : きのこ :
菌類ボランティア第197回定例会(続)
2016/07/09 : メディア情報 :
「ニノさん」に出演した話
2016/07/08 : きのこ :
菌類ボランティア第197回定例会
2016/07/05 : きのこ :
ヤマドリタケモドキ再び
2016/07/03 : きのこ :
ヤマドリタケモドキが
2016/06/28 : きのこ :
アマニタがいっぱい。
2016/05/09 : 未分類 :
ネイチャーテクニカラー きのこ
2016/04/29 : きのこ 顕微鏡写真 :
マルミノチャセイヨウショウロ
2016/03/24 : きのこ :
昨日のきのこ②野外で白バック。すべては虫嫌いのために...。
2016/03/24 : きのこ :
昨日のきのこ①生き物が目覚めた。
2016/03/20 : きのこ :
アシボソアミガサタケ?
2016/03/18 : きのこ :
チャムクエタケモドキ
2016/03/11 : きのこ :
アシボソアミガサタケ
2016/03/11 : きのこ :
ヒメノスキフス・ワリコスポロイデス
2016/03/10 : きのこ :
コブリブナノモリツエタケ
2016/03/03 : メディア情報 :
報道特集に出たよ。動画あり。
2016/02/28 : きのこ :
1月17日のきのこ/はじめてガレリナを同定できた。
2016/02/28 : プログラミング :
学名の読みなどを解析できる「Scientific name Analyzer」
2016/02/28 : きのこ :
1月13日のきのこ/今年初のツバキキンカクチャワンタケ。
2016/02/27 : きのこ :
1月11日のきのこ(その2)金軟膏グロムスを初観察。
2016/02/27 : きのこ :
1月11日のきのこ(その1)冬の森は沈黙。
2016/02/20 : メディア情報 :
【告知】テレビに出るよ
2016/01/31 : きのこ :
分子系統解析の講座など
2016/01/11 : 異才発掘プロジェクトROCKET :
受かった~!
2016/01/04 : HKCP :
HKCPのサイトリニューアル!
2015/12/27 : きのこ :
ツバキキンカクチャワンタケ
2015/12/23 : きのこ :
光るキノコのマグネット
2015/12/21 : きのこ :
12月14日のきのこ(「ウスヒラタケ」など)
2015/12/21 : きのこ :
12月14日のきのこ(「フクロキクラゲ」など)
2015/11/03 : メディア情報 :
テレビ取材の時のきのこ
2015/10/03 : きのこ :
菌学会埼玉フォーレの時のきのこ
2015/10/03 : きのこ :
北海道5日目のきのこ(最終日)
2015/10/02 : きのこ :
北海道4日目のきのこ
2015/09/28 : きのこ :
北海道3日目のきのこ
2015/09/28 : きのこ :
北海道2日目のきのこ
2015/09/28 : きのこ :
北海道1日目のきのこ
2015/09/15 : きのこ :
イボセイヨウショウロ(トリュフ)
2015/09/11 : きのこ :
マクキヌガサタケが孵った!
2015/09/04 : きのこ :
ササクレヒトヨタケのインク
2015/09/04 : きのこ :
8/29 静岡のきのこ
2015/08/31 : 日記 :
メンダコと白いサワガニ(オープニング)
2015/08/31 : 音楽 :
作曲した曲「somnium」の動画だよ
2015/08/24 : 日記 :
第一回プレパラート模試。試験開始!
2015/08/23 : 音楽 :
演奏会とかコンクールとか
2015/08/15 : 自然 :
菌類ボランティアと海
2015/08/08 : きのこ :
第186回入生田菌類観察会
2015/07/30 : きのこ :
KINO1グランプリのTwitter大使
2015/07/12 : きのこ :
また八景島に行ってきた!
2015/06/29 : 博物館ボランティア :
菌懇会との合同観察会
2015/06/26 : プログラミング :
Fungi Tools
2015/06/26 : きのこ :
イッポンシメジの特徴をまとめた
2015/06/23 : 映画 :
「ダイオウグソクムシの物語」ができた!
2015/06/21 : 自然 :
東大 磯観察会に参加(磯編)
2015/06/21 : きのこ :
よい乾燥標本の作り方
2015/06/21 : きのこ :
東大 磯観察会に参加(きのこ編)
2015/06/15 : きのこ :
八景島シーパラダイスに行ってきました(後編)
2015/06/13 : きのこ :
八景島シーパラダイスに行ってきました(前編)
2015/05/24 : 音楽 :
オーケストラで実演された!
2015/04/26 : きのこ :
日本菌学会関東支部の総会のこと
2015/04/21 : きのこ :
べにてんぐの会の観察会に参加してきました!
2015/04/08 : 音楽 :
コンサートをやります!
2015/04/01 : きのこ :
新種のきのこを発見しました〜!
2015/03/27 : きのこ :
トガリアミガサタケが今年も出てきた
2015/03/25 : きのこ :
地衣類観察会に行ってきたー!
2015/03/08 : きのこ :
きのこのアイコンフォント作りました!
2015/03/02 : きのこ :
きのこの和名について いろいろ
2015/03/02 : きのこ :
「学名カタカナ読み分析エンジン」などを公開しました---Fungi Tools
2015/02/28 : きのこ :
「全菌類分類検索表」作りました〜
2015/02/28 : きのこ :
昨日の散策--ホウライタケ属、ヒラタケとか
2015/02/25 : きのこ :
東京きのこ同好会で「白いタモギタケ」の発表をしました
2015/02/02 : きのこ :
きのこ検索のロゴができたよ
2015/01/27 : きのこ :
アカハチノスタケ??
2015/01/16 : きのこ :
「きのこ検索」サービス
2015/01/11 : 博物館ボランティア :
きのこのDNAを抽出したよ
2015/01/09 : 博物館ボランティア :
今年初めて、菌類ボランティア
2015/01/06 : きのこ :
今年も浜北公園 散策してきた!
2015/01/01 : 日記 :
あけましておめでとうございます!
2014/12/15 : きのこ :
タモギタケ調査特設ページ
2014/12/14 : 音楽 :
コンクールの副賞、届いた!
2014/12/11 : 日記 :
きのこなどの乾燥標本作成
2014/12/09 : プログラミング :
乱数を生成できるサービス作りました
2014/12/07 : 自然 :
白色型タモギタケの正体は..?
2014/12/04 : 博物館ボランティア :
今日の地衣類ときのこたち
2014/11/29 : 日記 :
自由研究のポスターのその後
2014/11/20 : 自然 :
神奈川キノコの会の観察会
2014/11/18 : 音楽 :
ポスターにのったよ!
2014/11/12 : 日記 :
トララフェスティバル
2014/11/10 : 自然 :
冬虫夏草のクリーニング
2014/10/28 : 音楽 :
Hello Christmas!
2014/10/27 : まんが :
「きのこくん」part1
2014/10/23 : 日記 :
異才発掘プロジェクト!
2014/10/20 : 日記 :
カドケシもどき作ったよ!
2014/10/20 : 音楽 :
4000回突破!!!(YouTube)
2014/10/10 : 日記 :
LINEスタンプ作ってるよ!
2014/09/08 : 自然 :
ミヤマタマゴタケの成長
2014/09/07 : 自然 :
コテングタケモドキのその後
2014/09/06 : 自然 :
富士山に行ってきました!
2014/09/06 : 日記 :
4時起き!→富士山へ
2014/09/03 : 未分類 :
ハラタケ科、なんじゃこりゃ?
2014/07/11 : 音楽 :
Piano Concert(Extra edition)
2014/07/09 : 自然 :
野幌森林公園の報告~
2014/07/05 : 音楽 :
ついに作曲ができた!
2014/07/03 : 自然 :
野幌森林公園にきてるよ!
2014/06/20 : 自然 :
「ひかるのきのこ図鑑」できたよ!
2014/05/22 : 音楽 :
コンクールの結果発表!!
2014/05/18 : 日記 :
コンクール終わったよ!
2014/05/03 : 音楽 :
ラフォルジュルネオジャポン
2014/04/20 : 未分類 :
2014/04/13 : 自然 :
今日の散策~大収穫!
2014/03/07 : 日記 :
プール行ってきたよ!
2013/09/24 : 自然 :
昨日の報告・長野の報告
2013/09/19 : 自然 :
ヤキフタケ写真、冬虫夏草クリーニング、中秋の名月
2013/09/08 : 自然 :
アミタケとアミハナイグチ
2013/08/15 : 夏の散策シリーズ :
昨日の浜松の報告(後半)
2013/08/05 : 自然 :
"隠れ"きのこ発見!
2013/08/04 : 夏の散策シリーズ :
神奈川キノコの会の観察会
2013/07/29 : 自然 :
新種か日本新産種!?
2013/07/28 : 自然 :
"ヌメリ"タマノリイグチ!?
2013/07/27 : 夏の散策シリーズ :
わすれてた!!冬虫夏草
2013/07/27 : 夏の散策シリーズ :
円海山に行ったのはいいものの・・・
2013/07/22 : 夏の散策シリーズ :
今日のきのこの同定台風
2013/07/16 : 日記 :
ホームページ改装…!
2013/07/14 : 夏の散策シリーズ :
7/6 7/8 7/18のきのこ
2013/07/08 : 夏の散策シリーズ :
観察会に行ってきたよ!
2013/07/02 : 夏の散策シリーズ :
公園の散策7 きのこのビデオ
2013/07/01 : 夏の散策シリーズ :
公園の散策6 ラッシタケ科・イグチ科・その他
2013/06/30 : 夏の散策シリーズ :
ちょっと公園の散策シリーズを中断して・・・
2013/06/30 : 夏の散策シリーズ :
公園の散策5 ウラベニガサ科・ホウライタケ科・ヒトヨタケ科
2013/06/30 : 夏の散策シリーズ :
公園の散策4 ベニタケ科・テングタケ科
2013/06/29 : 夏の散策シリーズ :
公園の散策3 きのこの整理
2013/06/29 : 夏の散策シリーズ :
公園の散策2 植物、虫など
2013/06/28 : 夏の散策シリーズ :
時期になるときのこがボコボコだ~
2013/06/10 : 自然 :
アミガサタケとヒラタケを食べてみる
2013/06/03 : 自然 :
きのこ、”時期”に突入 それと同時に…
2013/06/01 : 未分類 :
2013/05/30 : 自然 :
サツマイモがぁー!!
2013/05/27 : 自然 :
サツマイモに、、、((((;゚Д゚)))))))
2013/05/23 : 日記 :
サツマイモとリコーダー
2013/05/04 : 未分類 :
LFJ2013の続き
2013/05/04 : 音楽 :
またまたLFJ2013
2013/04/16 : 未分類 :
この1ヶ月間の自然観察(前)
2013/02/19 : 自然 :
りんごの天然酵母 成長日記 完成
2013/02/19 : 自然 :
きのこ検索ソフトできた!
2013/02/16 : 自然 :
りんご!りんご!りんごの天然酵母 成長日記④
2013/02/15 : 自然 :
りんご!りんご!りんごの天然酵母 成長日記③ [番外編]
2013/02/14 : 自然 :
りんご!りんご!りんごの天然酵母 成長日記②
2013/02/13 : 自然 :
りんご!りんご!りんごの天然酵母 成長日記①
2013/02/11 : 自然 :
上郷の森に行ってきたよ!
2013/01/26 : 自然 :
カワラタケ胞子紋となぜかニガクリ胞子紋
2013/01/22 : 日記 :
お買い物に行ってきたよ!
2013/01/20 : 自然 :
アラゲキクラゲ、試しに
2013/01/16 : 音楽 :
今やってるピアノの曲
2013/01/14 : 旅行 :
野鳥観察……雨?雪?
2013/01/12 : 未分類 :
待ちに待った○○君と○○しました!
2013/01/04 : 自然 :
このよろこびようったら!
2013/01/01 : 日記 :
あけましておめでとうございます
2012/12/29 : 自然 :
ホンシメジの胞子紋とホームページ
2012/12/25 : 日記 :
メリークリスマス!!
2012/12/24 : 自然 :
メリークリスマス!今日もきのこ日和
2012/12/24 : 未分類 :
第1578回「次の日世界が滅亡するなら、一日何をする?」
2012/12/24 : 自然 :
きのこのおべんきょう
2012/12/23 : 自然 :
勉強とゲーム、スミレウロコタケに不明種etc…
2012/12/16 : 自然 :
あれあれれれれ・・・・・・
2012/12/15 : 未分類 :
ミルクティーでほっかほか
2012/12/13 : 自然 :
エノキタケ(栽培)の胞子紋
2012/12/04 : 自然 :
巨大硬質菌&きのこ栽培
2012/11/29 : 自然 :
またまたきのこが11種類
2012/11/26 : 日記 :
折り紙と粘土 そしてなによりも
2012/11/24 : 自然 :
自然観察、またまたいっぱい
2012/11/23 : 日記 :
なんかきのこが好きになったので
2012/11/18 : 自然 :
キノコの世界は奥が深い~
2012/11/14 : 自然 :
お散歩程度のキノコ狩り
2012/11/01 : 自然 :
ヒラタケとエリンギ(栽培)とテングタケ(毒、毒成分は強い)
2012/10/29 : 未分類 :
早寝早起きがんばるぞ!
2012/10/22 : 未分類 :
続・浜松ー(^-^)/
2012/10/20 : 自然 :
アルバム整理で出てきたキノコの写真たち
2012/08/20 : 旅行 :
深夜便で、あ~~、疲れた。
2012/08/05 : 日記 :
あついのはわかるけど
2012/07/31 : 料理 :
# ひかるの考えた!夏の冷たい!レシピの作り方
2012/07/10 : 料理 :
ゼリーをシャーベットに変える方法
2012/07/10 : 料理 :
# 新しく出来たファミリーレストラン-COWBOY
2012/07/08 : 映画 :
Home Alone
2012/06/26 : 楽譜 :
楽譜探し 協力してくださあい(>_<)
2012/05/16 : 未分類 :
2012/05/05 : 未分類 :
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2012 サクル・リュス
2012/04/30 : 未分類 :
ビデオ、公開します!
2012/04/30 : 未分類 :